大人の矯正歯科通いは多い?始めるメリットと注意点

歯列矯正の基本

最近では、大人になってから矯正歯科に通い始める方が増加しています。

かつては子どものうちに治療を済ませるものという印象が強かった矯正歯科ですが今では大人向けの治療法や装置が充実しており、年齢を問わず歯並びの改善に取り組むことができるようになっていると言えるでしょう。

特に大人の場合は見た目の印象を改善したいという理由だけでなく、歯磨きのしやすさや将来的な歯周病・虫歯の予防といった機能面でのメリットも大きいといえます。

発音や噛み合わせのバランスを整えることで、日常生活の質が向上することもあります。

矯正歯科には大人専用のカスタマイズが可能な治療法もあり、仕事やプライベートに支障をきたさないよう目立ちにくいマウスピース型や白色のワイヤー矯正などが人気です。

ただし、大人の矯正治療には注意点もあります。

成長期と異なり骨の移動がゆるやかなため治療期間が長引く傾向にあるほか、歯周病などのリスク管理が必要となるのです。

事前に歯科医師としっかり相談し、自分の口腔状態に適した治療計画を立てることが重要です。

関連記事一覧